病院でのタイミング法1回目。
卵がちゃんと育っているか排卵する前に病院へ受診。タイミング指導をされ、
決まった日にちで「仲良し」する。卵がちゃんと育っているか排卵する前に病院へ受診。
卵の成長が遅いらしく、ルナルナでの排卵日と実際の排卵日が結構ずれていた。
先生に指導してもらえればすぐ妊娠できるかも、、!自然妊娠率低いけど期待していた。
しかし現実はそう甘くはなかった、、、、
妊娠してるかしてないかは体温を測れば分かってしまう、、、
毎朝起床時に体温を測るのが日課になっていたので、高温期がキープしているよう
念を送りながら体温を測る。
ガクッとさがっていた、、、案の定生理はやってきた、、、
1回目撃沈、、、、
2回目からはクロミッドと呼ばれる排卵誘発剤を使うことになった。
この薬を飲むことで卵の成長を早くできるらしい。
ただ複数卵ができることがあるらしく、双子の可能性も少し上がるみたい。
卵胞チェックに病院へ行ったら2つ卵が育っていた、、、!!双子もあり得るかも!と期待。
「2倍キャンペーンじゃん!」と喜んだ。
だがしかし、2つとも受精することなく、私の卵の在庫は減っていくばかりだった、、、
3回目、4回目と薬を使ってタイミング法をしてみたが、複数卵は育っても受精せず。
どうせ生理くるんでしょ。とやけくそになりつつあった。
病院に行くことも嫌になってしまい、しばらく病院に行くのはお休みすることにした。
コメント